営業用語・ビジネス用語集

タグ:

ビジネスでは様々な専門用語が使われます。特にIT業界や広告業界、制作業界など技術を要する専門性の高い業界では専門用語が多様される傾向にあります。ここでは営業という職種を中心に、様々なビジネスの専門用語を用語集としてまとめています。わからない言葉があったら、一度、こちらのページで探してみてください。

無料相談 あなたに合わせた自信のある業者をご紹介!!
営業代行活用術!東京で自社の商品を売り込め!

ア、イ、ウ、エ、オで始まる営業用語・専門用語

アウトソーシング(あうとそーしんぐ)
外部業者を利用すること。外注とも言う。


アウトバウンド(あうとばうんど)
こちらから顧客などにアプローチすること。


アイキャッチ(あいきゃっち)
行動誘因となる画像や言葉のこと。


アンテナショップ(あんてなしょっぷ)
商材やサービス等の反応をみるためのショップのこと。


アフターサービス(あふたーさーびす)
商材やサービスの利用者に対しておこなうサービスのこと。


アポイント(あぽいんと)
面会や商談の約束や予約のこと。アポイントメントの略。


アプローチ(あぷろーち)
見込み客などに接近すること。


アライアンス(あらいあんす)
企業同士、または企業と個人の提携。


相見積もり(あいみつもり)
競合他社に同内容で見積もりをとり、比較すること。アイミツ。


粗利益(あらりえき)
売上から原価を差し引いた額。粗利。


委託(いたく)
他の人物や企業に業務を依頼すること。


イニシャル・コスト(いにしゃる・こすと)
初期費用のこと。導入当初に発生する費用や料金。ランニング・コスト。


インセンティブ(いんせんてぃぶ)
目標やノルマに対して支払われる報奨金。


インバウンド(いんばうんど)
消費者や見込み客に見つけてもらうこと。反響営業。


エリア(えりあ)
地域のこと。


エンドユーザー(えんどゆーざー)
購入者や利用者など実際に消費者となる人物のこと。


営業職(えいぎょう)
顧客と直接的な接点を持ち、商材やサービスの商談をおこない売買契約を締結する職。


オピニオンリーダー(おぴにおんりーだー)
流行や選挙、購入など集団的行動に関して意思決定の力を有する者のこと。類語としてインフルエンサー。


オンデマンド(おんでまんど)
ネットワークを介してサービスを提供すること。オンデマンド印刷、オンデマンド放送など。


無料相談 あなたに合わせた自信のある業者をご紹介!!
緊急指令!テレアポ代行で新規顧客を獲得せよ!

カ、キ、ク、ケ、コで始まる営業用語・専門用語

買い手(かいて)
購入者のこと


競合他社(きょうごうたしゃ)
自社の商材やサービスの競争相手となる企業。


業種(ぎょうしゅ)
事業の種類のこと


業務(ぎょうむ)
その職業において、おこなわなければならない仕事や作業のこと。


業態(ぎょうたい)
小売業を販売方法や戦略によって分類した形態のこと。


クーリング・オフ(くーりんぐ・おふ)
契約に対して、一定の期間であれば、説明を必要とせずに無条件で契約を解除・撤回できる法制度。


クロスセル(くろすせる)
商材の購入者に対して、関連した二次商材を販売すること。


クロスメディア(くろすめでぃあ)
メディア(媒体)の特徴を活かして、媒体同士の相乗効果を生む広告手法。


クライアント(くらいあんと)
顧客のこと。


クレーム(くれーむ)
消費者が販売者に対して発する苦情のこと。


クロージング(くろーじんぐ)
商材やサービスに対して契約や締結をおこなうこと。


顧客満足度(こきゃくまんぞくど)
商材やサービスを利用する者が感じる満足感のこと。


コスト(こすと)
費用のこと。


コストパフォーマンス(こすとぱふぉーまんす)
コストに対してどれだけ効果があったのかを指し示す数値。費用対効果。


コンテンツ(こんてんつ)
中身や内容を意味する言葉。またまとめられた情報。


コンシューマー(こんしゅーまー)
一般消費者のこと。BtoCにおけるCを指す。


固定費用(こていひよう)
商材やサービスの量に関わらず発生する一定の費用のこと。


無料相談 あなたに合わせた自信のある業者をご紹介!!
女性の営業代行だと、なぜ顧客が獲得できる?

サ、シ、ス、セ、ソで始まる営業用語・専門用語

サービス(さーびす)
形のない効果や便宜、満足を提供すること。


参入障壁(さんにゅうしょうへき)
市場へ参加する際に、その企業にのみ発生する障害や費用のこと。


市場(しじょう)
一定の人物または法人が集まり、商売がおこなわれる場所。マーケット。


渉外(しょうがい)
交渉や商談のこと。


消費者(しょうひしゃ)
商品やサービスを購入し利用する者。コンシューマー


シェア(しぇあ)
市場の中で該当商材やサービスの占める割合。市場占有率。


純利益(じゅんりえき)
経常利益と特別利益を加算した額から特別損失を差し引いた額。


受注(じゅちゅう)
注文を請け負うこと。対比語は発注。


商談(しょうだん)
商材やサービス導入など取引のために交渉をおこなう場。


商材(しょうざい)
商品やサービスなどの総称。売り物。


商品(しょうひん)
売る品物。


商圏(しょうけん)
該当商材やサービスを購入する者が居る地理的範囲。主に店舗などに使用する。


スケールメリット(すけーるめりっと)
規模による利点や効果。エコノミーオブスケール。


製造業(せいぞうぎょう)
原材料を加工し商材を生産する産業。


製品(せいひん)
製造業が生産した完成品。


セール(せーる)
売り出し。一般的には価格帯などを特化で販売する際に使用する言葉。


セールスプロモーション(せーるすぷろもーしょん)
試供品や景品配布など広告以外を用いた商材の販売促進活動。SP。


ソーシャル(そーしゃる)
社会的、社交的なつながりを意味する言葉。


ゾーニング(ぞーにんぐ)
1.仕事に支障をきたすことなく機器や机を配置すること。 2.建築用語で近しい機能や性格をもつ空間をまとめる計画のこと。


損益分岐点(そんえきぶんきてん)
売上額に対して費用がイコールになる点。これを下回るか、上回るかで黒字か赤字が決まる。


無料相談 あなたに合わせた自信のある業者をご紹介!!

タ、チ、ツ、テ、トで始まる営業用語・専門用語

ダイレクト・レスポンス・マーケティング(だいれくと・れすぽんす・まーけてぃんぐ)
ターゲットから直接、反響行動を得るためのマーケティング手法。


ターゲット(たーげっと)
商材やサービスの対象となる顧客。


抱き合わせ(だきあわせ)
ある商材やサービスと、別の商材やサービスをセットで販売する行為や手法。


ティーザー(てぃーざー)
商材やサービスを見せず、ヒントを与えることでユーザーの注意を惹きつける広告手法。


手形(てがた)
ある権利が記され、有することを証明する書面。主に支払日を定められる。


デッド・ストック(でっど・すとっく)
長い間、在庫として抱えられていた商品。売れ残り品。


デモンストレーション(でもんすとれーしょん)
商材やサービスの利点や特徴を示す行為や活動。


無料相談 あなたに合わせた自信のある業者をご紹介!!

ナ、ニ、ヌ、ネ、ノで始まる営業用語・専門用語

ナレッジ(なれっじ)
知識や情報のこと。


ナショナル・ブランド(なしょなる・ぶらんど)
メーカーが企画したブランドの総称。NB。対義語はプライベート・ブランド。


ノベルティー(のべるてぃー)
宣伝を目的として無料で配布される品物。


ニッチ(にっち)
規模が小さい市場のこと。隙間産業、隙間市場。


ニーズ(にーず)
需要のこと。


無料相談 あなたに合わせた自信のある業者をご紹介!!

ハ、ヒ、フ、ヘ、ホで始まる営業用語・専門用語

バイヤー(ばいやー)
仕入れ担当者を指す。


バズ・マーケティング(ばず・まーけてぃんぐ)
肯定的な口コミや評判で商材やサービスを助長させる行為や行動。


バイラル・マーケティング(ばいらる・まーけてぃんぐ)
口コミや評判によって消費行動を広げ行動させる広告手法。


バリュー(ばりゅー)
価値や値打ち。


バックマージン(ばっくまーじん)
自らや仕入先に支払われる手数料。リベート、売上割戻、仕入割戻。通常、良い意味では使わない。


ヒアリング(ひありんぐ)
クライアントや購入者などに意見や要望を聞く行為。


フェイシング(ふぇいしんぐ)
商品陳列のこと。


フィールドスタッフ(ふぃーるどすたっふ)
店舗と消費者の間に立ち、コミュニケーションを図りながら売り場で陳列などを改善する業務にあたる者。ラウンダー。


プライベート・ブランド(ぷらいべーと・ぶらんど)
小売業や卸業などが独自で企画したブランドの総称。PB。対義語はナショナル・ブランド。


プロモーション(ぷろもーしょん)
販売促進活動のこと。


プレゼン(ぷれぜん)
情報提供をおこない、理解を促進する行動や行為。プレゼンテーション。


プレミアム(ぷれみあむ)
容易に購入や導入、入会できない場合に発生する追加の料金。プレミア。


プロダクト(ぷろだくと)
製品のこと。


ブログ(ぶろぐ)
WEBサイトのひとつで、知識や技術がなくとも容易にWEBサイトが作成できるシステムや、利用者のWEBサイトを指す。


ペルソナユーザー(ぺるそな)
仮想とする顧客像のこと。


ペンディング(ぺんでぃんぐ)
保留や先送りのこと。


無料相談 あなたに合わせた自信のある業者をご紹介!!

マ、ミ、ム、メ、モで始まる営業用語・専門用語

マーケティング(まーけてぃんぐ)
顧客が欲する商材やサービスを創造し、情報を与え、購入及び利用行動を促進する活動の総称。


マーケット(まーけっと)
市場のこと。


マーチャンダイジング(まーちゃんだいじんぐ)
消費者の需要に合わせて商材やサービスを提供すること。商品化計画、MD。


マルチ商法(まるちしょうほう)
連鎖販売取引、ネットワークビジネスのこと。


マージン(まーじん)
利ざやのこと。


見込み客(みこみきゃく)
商材やサービスの導入・利用を検討している者。


見積もり(みつもり)
商材やサービスの導入・利用の前に、見込み客へ提出される、金額や量、期間が記された書面。


メディアミックス(めでぃあみっくす)
様々な媒体(メディア)を組み合わせて使用し、それぞれの弱点を補完し合う広告手法。


ヤ、ユ、ヨで始まる営業用語・専門用語

ユニバーサルデザイン(ゆにばーさるでざいん)
あらゆる人物が、人種、文化、言語、国籍、男女、年齢、能力に関わらず、同様に利用できるための製品や情報の設計を指す。


ユーザー(ゆーざー)
商材やサービスを利用する者。またそこから口コミなどをバイラルを発信する存在。


無料相談 あなたに合わせた自信のある業者をご紹介!!

ラ、リ、ル、レ、ロ、ワ、ヲ、ンで始まる営業用語・専門用語

ランニング・コスト(らんにんぐ・こすと)
企業などの設備や建物の維持にかかるコストのこと。


ラウンダー(らうんだー)
フィールドスタッフと同意味。


ランチェスターの法則(らんちぇすたーのほうそく)
大企業がシェアを占める業界において、中小企業が取るべき経営戦略のひとつ。差別化、1点集中、局地戦、接近戦、一騎打ち、陽動戦の5つ。


リレーション(りれーしょん)
関係性、連動、連携のこと。


リコール(りこーる)
製品に欠陥が認められた場合、メーカーが無償で回収し、修理をおこなうこと。


リテール(りてーる)
小売りのこと。特に一般消費者に対する小売を指す。


レベニュー・シェア(れべにゅー・しぇあ)
パートナー企業と予め、利益の分配率を決めておき、相互でリスクを共有しながら売上を立てていく提携手段。


ルート営業(るーとえいぎょう)
予め決まっている顧客に対して定期的な営業活動をおこなうこと。


ロングテール(ろんぐてーる)
ネットによる販売概念のひとつ。売れる少数の商品を並べるより、売れる機会の少ない商品を数多く揃えることで、売上を立てていくこと。


ロイヤルカスタマー(ろいやるかすたまー)
自社の商材やサービスを積極的に利用してくれる顧客のこと。自社に対して忠誠度や信頼度を高くもつ顧客。


ワークショップ(わーくしょっぷ)
参加者やグループ同士が相互作用を与えながら学び合い、創造する様式。


アルファベットで始まる営業用語・専門用語

AIDMA(アイドマ)
TVや雑誌などアナログ広告や宣伝に対して消費者が感じる心理の順序。注意、関心、欲求、記憶、行動という5つのプロセスで成り立つ。


AISAS(アイサス)
ネットの広告や宣伝に対して消費者が感じる心理の順序。注意、関心、検索、行動、共有という5つのプロセスで成り立つ。


ASICA(アシカ)
BtoBなどにおける企業の購買プロセスの順序。課題、解決、検証、承認、行動という5つのプロセスで成り立つ。


ASP(エーエスピー)
1.アプリケーション・サービス・プロバイダの意。ネットワークを通じてサービスや機能を提供する事業者のこと。 2.アフィリエイトプログラムを提供する事業者のこと。アフィリエイト・サービス・プロバイダー。


API(エーピーアイ)
あるプログラムが、他のプログラムと連動する際に使用される共通インターフェース(仕様)の総称。アプリケーション・プログラミング・インタフェース。


B to B(ビートゥビー)
企業間取引のこと。企業と企業でビジネスをおこなうこと。


B to C(ビートゥシー)
企業と個人による取引のこと。


CP(コストパフォーマンス)
費用対効果と同意味。


CPA(シーピーエー)
顧客獲得単価のこと。1件の顧客を得るためにかけた費用。


CPC(シーピーシー)
1クリックあたりの広告費用のこと。クリック単価。


CPM(シーピー)
1,000回の広告表示にかかる費用のこと。インプレッション単価。


CTR(シーティーアール)
広告の表示回数に対して、クリックされた数の割合。クリックスルー率。


DM(ディーエム)
ダイレクトメールのこと。


EC(イーシー)
電子商取引のこと。ネットショップなど。エレクトリックコマース。


SOHO(ソーホー)
自宅や小規模のオフィスで事業をおこなうこと。スモールオフィス・ホームオフィス。


SP(セスピー)
セールスプロモーションの略。同用語を参照。


TAT(ティーエーティー)
契約や受注から、納品までの時間。


無料相談 あなたに合わせた自信のある業者をご紹介!!
営業代行活用術!東京で自社の商品を売り込め!

Sales agency consultations Ranking営業代行ひとくちコラム~専門用語を知る重要性~

言葉を知っている=信用させる印象が強い

言葉というものは、相手に意味や意図が伝われば、どんな言い方をしていいかと問われれば、違うと答える方が多いと思います。特に企業間の取引ともなれば、子どもっぽい使い方や、場面にそぐわない、不適切な言葉を使用する人物は信用を得ることができにくいものです。ここで挙げた用語は、ビジネスの現場において一般的に使われる言葉ばかりです。知らない、意味が分からないということであれば、相手からの意図や意思が通じないだけでなく、あなた自身の信用も得にくくなります。
営業を代行するという事業ではもちろん、どんな場合でも言葉はコミュニケーションの根幹ともなる部分ですので、最低限の知識は身に付けるようにしましょう。

この記事を読んでいる貴社に最適な営業代行業者はこちらです

Sales agency consultations Rankingあなたに合わせて読んでもらいたいコンテンツ