
今、地方企業や海外企業の
営業代行を活用した東京進出が熱い!
2015年も残り一ヶ月強となった現在、地方の企業や海外に拠点を持つ企業が日本進出として東京で営業代行を利用する事例が増えています。特に地方の企業においては、一度、東京進出を独力でおこなおうとして失敗した企業が、東京での営業のプロを活用して再チャレンジ・成功へと至るケースも増えており、東京進出のひとつの手段としての営業代行は、今や当たり前になりつつあります。
2020年に東京五輪が開催されることもあり、ビジネスチャンスが広がる東京。貴社も今すぐ営業代行を利用し、東京進出を成功させ、売上を伸ばすべきなのです!
2015/11/26
ヘッドライン
- 1.営業代行を利用し東京進出を成功させた企業事例をご覧ください
- 2.なぜ今、営業代行を活用した東京進出が増えているのか?
- 3.東京進出における貴社の課題はこれだ
- 4.これだけ違う!独力営業 vs 営業代行
- 5.貴社はどこまで営業代行を活用すべきか?
- 6.東京進出に最適な営業代行業者はどこだ?
営業代行を利用し東京進出を成功させた
地方企業の事例をご覧ください!
そもそも営業組織を外注するなんてできるの?そう思われている地方企業や海外企業のご担当者様もいらっしゃるかもしれませんね。また過去に一度、営業代行を利用して全く効果がなかったという法人様もいるでしょう。そんな貴社にこそ、まずは営業代行を利用して、東京進出を成功させた地方企業の事例をご覧ください。
事例A:某食品メーカー様の場合
北陸地方を拠点とし、加工食品の製造販売をおこなっいた食品メーカーA社。関東、特に東京で自社の食品の取り扱い先の店舗や卸業者を増やす目的で、東京の営業代行サービスを利用し、自社食品の拡大に乗り出した。その結果は……
- 要望:自社食品の取り扱い店舗を増やしたい
- 狙い:スーパーなど全国の小売販売店
女性による営業代行をおこなったところ、想定よりも順調に取り扱い店舗の契約が進められ、結果として3ヶ月後には新規で177店舗を獲得となった。
いかがでしょう、この結果。
自社食品の取り扱い店舗を毎月50件以上で獲得し、営業代行を
開始してから3ヶ月後にあ177店舗が、売上にして、
なんと400万以上の増加となっています。
このような成功を勝ち得ることができるのが営業代行です。
だから今、地方企業や海外企業は
営業代行を利用し、売上を伸ばしているのです。
なぜ今、営業代行を活用した東京進出が
地方企業・海外企業の間で増えているのか?
「営業組織なんて自分たち汗水たらし立ち上げるもの」
「外注するくらいなら、自社の社員を地方へ出張させて、
営業所を作った方が効率もコストも良いハズ」
もしかしたら、あなたは、そうお考えになられているかもしれません。
しかし、成功するかどうかもわからない東京で、
拠点の構築をするにはテナント料、人件費、人脈構築、顧客獲得と
想定している以上に自社構築では時間もコストもかかるものです。
今、地方企業や海外企業が求めているのは、
あなたが求めているのは、コストをできるだけ抑えて、
売上構築まで最短・最速距離で走り抜けることではないでしょうか?
そのような要望を叶えるのに、
最も有効なのが営業代行というサービスなのです。
東京進出における課題はコレだ!
貴社もこんな課題や問題がありませんか?
ここからは貴社が東京進出、日本進出をおこなうにあたり、
どんな課題があるのか、しっかり認識しておきましょう。
貴社は今、次のような課題や問題を抱えていませんか?

- 東京での人脈・販路がない
- 競合が多く参入する隙がない
- 地元以外での販売経験がない
- 東京で販売テストをしたい
- 東京進出は絶対に失敗できない
もし貴社が、このような課題や問題を
抱えているのであれば、
営業代行を利用することで
解決できる可能性は高いでしょう。
独力営業 vs 営業代行、徹底対決!
自社での営業と営業代行はこれだけ違います
それではここで、もし営業を自分たちの独力でおこなった時と、営業代行を利用した時の比較をしてみましょう。対決するのは次の3点。
「営業実行の早さ」「人脈形成や営業の精度」「営業実施までにかかるコスト」。さぁ、どんな結果になるのでしょうか?
対決 ① 営業実行の早さ
割ける人員も限られ
訪問先を見つけ、
自分たちで動く…
やることが多い!営業実施までには、長い道のりが待っている
ただでさえ不慣れな拠点で営業活動をすることになる独力営業。東京で営業をおこなう自社の人員も限られる中、滞在先を決め、さらに自分たちで土地勘のない地域の訪問先を見つけ、全て自分でおこなわなければなりません。
このように自社の独力で全て営業活動をおこなうことは思う以上に時間がかかってしまうものなのです。ターゲットさえ
決まってしまえば、
翌日には実行可能!
スピード感は段違い営業代行は、もう拠点も人員もあります!
営業代行は貴社が問合せをする時点で、既に東京で営業活動をおこなうだけの人員を確保していますし、そこで活動をおこなうために必要な全てのものも揃えています。
ですから、貴社の商材のターゲットさえ決まってしまえば、即、営業活動をおこなえるわけです。そのスピード感は段違いに早いものですね。
対決 ② 人脈形成や営業の精度
人間関係の構築には
地域の特徴が大事。
東京のこと、
ご存知ですか?時間も手間もかかる。それが人間関係。
もしあなたが全く知らない土地に行き、1,000人の友達を作れと言われたら、どれだけ時間がかかるでしょうか?きっとかなりの時間と手間をかける必要があるでしょう。東京進出というのは、それに似ているかもしれません。特に日本では「人づて」「紹介」「評判」など人間関係が営業で重要視される傾向が強いので海外資本の企業は苦労するところでしょう。
東京に本社を置く。
つまりそれだけ、
東京で実績を
積んだ証なのです。知っている!の強み。紹介も見込めます。
東京に本社を置く営業代行業者は、それだけ都内のクライアントを抱えているということの表れでもあります。例えばもしそのクライアントが貴社の商材導入に最適だったなら、アプローチするなんてことも容易におこなえるわけです。
つまり都内の企業であれば、人脈形成も営業精度も高くなるのは必然ということですね。
対決 ③ 営業実施までにかかるコスト
テナント料、人員費
機材購入・運搬…
拠点構築には
コストがかかるもの予想以上にコストが発生するのが東京進出
営業所や支社の設立など東京へ進出するにあたっては様々なコストが発生するものです。テナント料、人件費、使用するプリンタや電話機など機材の購入や運搬費、営業活動に必要な交通費などの必要経費…ざっと挙げるだけでもかなり多いですよね。
またもし、撤退なんてことになったら、これらにかけた経費はどう補てんしますか?最小限のコストで
最大限の効果を。
営業代行は、
コスパが非常に良い東京進出にかかるコストを考えれば、断然
左で挙げている東京進出でかかるコストを考えれば営業代行を利用し、活動費のみを支払う方が断然コストパフォーマンスは良くなります。
特に今は成果報酬・成功報酬で営業代行をおこなっている業者も多く、獲得した成果・結果に対して費用を支払うという方法もあり、コストの比較であれば営業代行を利用しない理由は無いでしょう。
貴社はどこまで営業代行を活用すべきか?
貴社が依頼すべき営業代行範囲を教えます!
独力営業vs営業代行は、圧倒的に営業代行の勝利で終わりました。
では実際に貴社が営業代行を利用する時、どこまでのことを依頼すれば良いのでしょうか?営業代行はどこまでの範囲を代行することが可能なのでしょうか?業者によって異なりますが、大きくは次の範囲が営業代行で可能です。
営業代行が可能!
新規事業立ち上げ!意外に思われるかもしれませんが営業代行は新規事業そのものの事業代行をおこなうことが可能です
営業代行が可能!
販路拡大のための訪問営業!お客様となるターゲットのアポ獲得はもちろん、実際にターゲット先へ訪問し商談することも可能です
営業代行が可能!
顧客のアポ獲得は大得意!テレアポに代表されるお客様とのアポイント獲得・設定は営業代行の大得意分野です
営業代行が可能!
マーケティングもおまかせ!戦略や戦術の策定やターゲット調査などマーケティング活動も営業代行の一環として請け負いが可能
営業代行が可能!
SEOやPPC広告などWEB集客今や欠かせないインターネットでの集客活動。そんなIT系の分野でも営業代行は請け負うことができます
営業代行が可能!
営業組織構築の研修実施!営業のプロフェッショナルである営業代行。もし自社で営業組織を構築なら研修の依頼は如何でしょう

営業・集客・マーケティング活動は
全て営業代行で実施可能です!
営業代行ガイド.comの取材メモ
地方企業・海外資本の企業こそ営業代行の活用を!
今回、数多くの営業代行業者を取材していて最も驚いたのは、各業者へ入ってくる地方企業が東京進出で営業代行を利用したいという問合せや、海外資本の企業が日本進出として東京で営業代行したいという問合せの多さ。
それはこの営業代行ガイドを利用されているユーザー様の問合せ状況を見ても明らかで、なんと都内業者への問合せの内、4割が地方企業からの発信なのです。
今、それほど東京でのビジネス展開にチャンスがあり、
また東京への一極集中が進んでいるということなのですね。
東京進出に最適な営業代行業者はどこだ?
貴社に最適な営業代行業者をご紹介します!
お待たせいたしました!貴社が東京進出をおこなうにあたり、最適な営業代行業者を3つの分野でご紹介いたします!
テレアポ代行に特化した
営業代行販路拡大・訪問に最適な
営業代行新規事業なら包括的な
営業代行大手・中堅企業向けに
特化した営業代行
テレアポ代行に特化した営業代行業者
販路拡大・訪問に最適な営業代行業者

- 企業名
株式会社コミットメント
- 本社所在地
東京都渋谷区広尾1-11-2 アイオス広尾9階
- 設立
2012年9月
- 資本金
非公開
テレアポ代行リピート率97%!毎月5社限定の密着型代行
成果報酬を強みとした営業代行業者は数あれど、業者が貴社の商材を販売・契約したその売上に対して報酬を定める、完全な成功報酬型の営業代行サービスをおこなっているのが株式会社コミットメントだ。過去にNTTコミュニケーションズ全国代理店No1にもなったという代表の山本氏が10年以上の歳月をかけて確立したという、このサービス形態は、業界の中でも話題独占中だ。
コミットメントの強みはここ!
- ・テレアポ代行リピート率97%
- ・売上に対する完全成果報酬
- ・業界初の録音データの開示
コミットメントが請け負えないこと
- ・個人事業主様からの依頼は請け負えません
必ず営業代行ガイド.comを見たとお伝えください
新規事業なら包括的な営業代行業者
大手・中堅企業向けに特化した営業代行業者