知らないビジネス用語は、素直に相手に意味を聞こう

「当社はアウトバウンドに強く~」「御社のCPAは幾らくらい~」「この店舗のゾーニングは~」営業代行業者の担当者と打ち合わせをしていて、あれ?この言葉なんだろう?どういう意味だろう?と疑問に思う用語を使われることはありませんか?特にIT系の業者や若い担当者に多いのですが、ネットのインフラが整って以来、このようなカタカナのビジネス用語がよく使われるようになりました。これは元々業界の標準用語(例:アウトバウンド)であったり、日本語で同様のことを伝えようとすると、少しまどろっこしくなってしまったり(例:CPA=問合せ又は販売などの顧客獲得単価)、意図が若干、ズレてしまうためなのですが、注意したいのが、わからない用語を聞いたとき、わからないまま話を進めてしまうこと。営業代行はクライアントである貴社の情報をできるだけ詳しく把握することで、より鮮明な営業戦略を構築できたり、より明確なターゲット像を導き出したりするので、相手との意思疎通が深ければ深いほど、成功する確率が高くなるものです。
もし営業代行業者の担当者と話をしていて、わからない用語が出てきたら、素直に相手に意味を聞くよう心がけましょう。

こちらによく使われる営業用語・ビジネス用語を掲載していますので、よかったら見てみてくださいね。